新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
admin
本年を振り返って
大晦日の今日、本年を振り返ると、 コロナが終息し、人々の活動 […]
円窓の家 完成
円窓の家 完成しました。 外構は 引っ越しの後となってしまい […]
円窓の家 壁 施主セルフビルド
壁塗り 施主セルフビルドですが、 我々もお手伝いします。 松 […]
円窓の家
円窓の家 ほぼほぼ 仕上がってきました。 内部も ほぼ仕上が […]
円窓の家 土間洗い出し
大田の家 土間洗い出し仕上げ 左官屋さんが現場入り 表情の […]
円窓の家
円窓の家 内部も仕上がってきました。 2階も壁、天井進んでい […]
円窓の家 足場撤去
円窓の家 足場撤去できました。 建物外観の初のお披露目。 外 […]
円窓の家
円窓の家 サークル窓、外壁張り終えました。 良い色ですね。 […]
円窓の家 サークル窓
大田の家 サークル窓付きました。 直線でないので。気密、断熱 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
大晦日の今日、本年を振り返ると、 コロナはひと段落いたしまし […]
円窓の家
中間検査も合格し、断熱材を入れていきます。 断熱材は間隙がな […]
円窓の家 中間検査
円窓の家 特定工程の中間検査 審査機関の検査を受けます。 耐 […]
円窓の家 構造壁
円窓の家の外壁は安価な構造用合板にて 構造計算をしています。 […]
円窓の家 上棟
天候に恵まれ 上棟を迎えることができました。 柱から。 形が […]
円窓の家 土台伏せ
上棟の前に 土台伏せの検査。 アンカーの状況も問題無し。 O […]
円窓の家 基礎配筋検査
大田の家 基礎配筋検査 瑕疵保険の検査員も同時に検査。 2点 […]
円窓の家 浄化槽設置
大田の家 浄化槽設置の立会いです。 位置、レベルの確認を行い […]
円窓の家 住宅用県産材高騰対策緊急支援補助金 ②
円窓の家 住宅用県産材高騰対策緊急支援補助金取得に向け進んで […]
円窓の家 住宅用県産材高騰対策緊急支援補助金 ①
岐阜県から住宅用県産材高騰対策緊急支援補助金の発表がありまし […]
円窓の家 地鎮祭
円窓の家 地鎮祭のこの日 快晴に恵まれました。 施主さんと神 […]
円窓の家 BELS評価
円窓の家は いつもの長期優良認定の他に BELSの評価を受け […]
円窓の家 長期優良住宅 認定通知書
円窓の家 長期優良 無事に認定されました。 今回は構造が複雑 […]
円窓の家 地盤調査 ②
スウェーデンサウンディング試験にて支持層が確認できまっせんで […]
円窓の家 地盤調査 ①
円窓の家 地盤調査を行います。 スウェーデンサウンディング […]
キャッスルハイツ早田栄町 内覧会の開催
キャッスルハイツ早田栄町 お施主様のご厚意により 内覧会を […]
キャッスルハイツ早田栄町 障子、畳
キャッスルハイツ早田栄町 障子と畳が入りました。 なかなか […]
キャッスルハイツ早田栄町 クリーニング
キャッスルハイツ早田栄町 クリーニングか完了しました。 いい […]
キャッスルハイツ早田栄町 家具設置
キャッスルハイツ早田栄町 TVボードを設置します。 入念な打 […]
キャッスルハイツ早田栄町 照明点灯
キャッスルハイツ早田栄町 照明が点灯しました。 なにやら […]
キャッスルハイツ早田栄町 設備器機設置
キャッスルハイツ早田栄町 いよいよ追い込み。 各業者入り乱れ […]
キャッスルハイツ早田栄町 天板空を飛ぶ
キャッスルハイツ早田栄町 キッチンの天板 一枚もの エレベー […]
キャッスルハイツ早田栄町 施主セルフペイント
松井設計室では施主セルフビルドをお勧めしています。 今回は […]
キャッスルハイツ早田栄町 大工造作
キャッスルハイツ早田栄町 大工さんの造作が続きます。 和室 […]
キャッスルハイツ早田栄町 ユニットバス
キャッスルハイツ早田栄町 ユニットバス設置。 今回、ユニット […]
キャッスルハイツ早田栄町 フローリング色
キャッスルハイツ早田栄町 床材は施主さんの選んだ無垢のオーク […]
キャッスルハイツ早田栄町 断熱施工
キャッスルハイツ早田栄町 いよいよ メインの工事ともいえる […]
キャッスルハイツ早田栄町 壁下地
キャッスルハイツ早田栄町 大工さんによる壁下地完了しました […]
キャッスルハイツ早田栄町 設備配管
キャッスルハイツ早田栄町 設備工事も順調に進んでいます。 […]
キャッスルハイツ早田栄町 床工法
キャッスルハイツ早田栄町 今回床施工は過去に例のない工法を試 […]
キャッスルハイツ早田栄町 大工工事開始
キャッスルハイツ早田栄町 やっとの事大工作業開始です。 配管 […]
キャッスルハイツ早田栄町 断熱施工不良
キャッスルハイツ早田栄町の解体が終わり、断熱材の施工不良を振 […]
キャッスルハイツ早田栄町 解体床3
キャッスルハイツ早田栄町 床のレベル不良がみつかり、急遽、左 […]
キャッスルハイツ早田栄町 精密測定
キャッスルハイツ早田栄町 躯体の状態になったので、レーザーを […]
キャッスルハイツ早田栄町 解体床2
キャッスルハイツ早田栄町 床解体に苦戦しています。 この有様 […]
キャッスルハイツ早田栄町改修工事 解体床
キャッスルハイツ早田栄 おおまかな解体が終わり、 床で予想し […]
キャッスルハイツ早田栄町改修工事 解体
キャッスルハイツ早田栄町 おおまかに解体が完了しました。 と […]
キャッスルハイツ早田栄町改修工事 解体着手
キャッスルハイツ早田栄町 解体に入りました。 気になっていた […]
キャッスルハイツ早田栄町改修工事 解体祭
キャッスルハイツ早田栄町 解体前の御払いを行いました。 家の […]
キャッスルハイツ早田栄町改修工事
キャッスルハイツ早田栄町902号室 改修楮を行います。 築2 […]
岩佐の家リフォーム 完成
岩佐の家リフォーム 完成しました。 昔ながらの本屋普請日本家 […]
岩佐の家リフォーム 造作キッチン設置
岩佐の家 いよいよ大詰めです。 家具屋さんのキッチン設置です […]
岩佐の家リフォーム ウッドデッキ
岩佐の家 内装先行で、すっかり後回しになっていたウッドデッキ […]
岩佐の家リフォーム 階段設置
岩佐の家 階段設置されました。 大工さんに苦労掛けましたが […]
岩佐の家リフォーム 壁セルフペイント
松井設計室では 施主セルフビルドを積極的に取り入れています。 […]
岩佐の家リフォーム 内壁立ち上がり
岩佐の家 内壁も貼り上がってきました。 棚、造作家具も出来上 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
大晦日の今日、本年を振り返ると、 コロナの影響で行動が制限さ […]
岩佐の家リフォーム 床の間
和室 床の間 リフォームでは物置になるのが一般的です。 今回 […]
岩佐の家リフォーム 問題発生②
岩佐の家 リフォーム工事で 木造の耐震補強材である ”筋交い […]
岩佐の家リフォーム 問題発生
岩佐の家 予想はしていましたが、、 階段を撤去した状態です。 […]
岩佐の家リフォーム 造作
岩佐の家 造作始まりました。 床は既設のフローリングの上に無 […]
岩佐の家リフォーム 断熱施工
岩佐の家は昔ながらの家で 冬とても寒いとの事。 床の断熱材 […]
岩佐の家リフォーム 解体②
岩佐の家は 山が近いので床下が湿気っているかもとの施主さんの […]
岩佐の家リフォーム 解体工事
岩佐の家 解体工事に入りました。 解体業者さんの解体ではなく […]
岩佐の家 リフォーム
山県市岩佐の家 本屋普請の昔ながらの立派な家のリフォームを行 […]
南蝉の家 完成。
南蝉の家完成 この後クリーニングを行い お引き渡しとなります […]
南蝉の家 駐車場コンクリート舗装
駐車場のコンクリート舗装。 左官屋さんが腕を振るってくれまし […]
南蝉の家 車椅子スロープ設置
南蝉の家 車椅子用スロープのベースができました。 コストを抑 […]
南蝉の家 造作キッチン、造作家具設置
南蝉の家 造作キッチン 造作家具の設置です。 キッチンの部品 […]
南蝉の家 タイル
南蝉の家 タイルが貼られました。 2丁タイル 2色 洗面のタ […]
南蝉の家 壁セルフペイント
南蝉の家 壁を施主さんとセルフにてペイントしていきます 大工 […]
南蝉の家 土間左官
南蝉の家 左官屋さんが入っています。 気心の知れた、いつもの […]
リフォーム オリジナル造作キッチン 完成
オリジナル造作キッチン 完成いたしました。 施主さんと細かな […]
リフォーム オリジナル造作キッチン 設置
オリジナル造作キッチン 設置が始まりました。 材料選びから […]
南蝉の家 足場撤去
南蝉の家 足場撤去されました。 外壁、柱梁の色も良い感じです […]
リフォーム オリジナル造作キッチン
今日は、造作家具作成をお願いしている業者さん宅へ訪問 ブビン […]
事業再構築補助金
補助金の交付事業となる「事業再構築補助金」の公募要領が公表さ […]
南蝉の家 板外壁塗装
南蝉の家 先日オスモさんと決めた色 付きました。 構造材の色 […]
リフォーム オリジナル造作キッチン無垢材選び
今日は 住宅リフォームの キッチンパネルの無垢板を選びに 家 […]
南蝉の家 オスモ色あわせ
南蝉の家、外部木化粧部分は ドイツ製自然塗料のオスモカラーを […]
南蝉の家 屋根伏せ、ダイライト、タイペックシルバー
南蝉の家 屋根伏せが始まりました。 防火性能と構造強度を考え […]
南蝉の家 上棟
今日は南蝉の家 上棟です。 天気は終日快晴ですが、最高気温 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
大晦日の今日、本年を振り返ると、コロナの影響で良くも悪くもあ […]
南蝉の家 材料検査
南蝉の家 プレカット工場へ材料が入荷しましたので 施主さんと […]
南蝉の家 基礎脱型
南蝉の家 基礎型枠外れました。 高基礎で木造建築物とは思えな […]
リフォーム 珪藻土セルフビルド
大学を卒業し10年お世話になった設計事務所の恩師 元社長のご […]
楠の木 伐採
以前 お引き渡しをした ”クスノキが見守る平屋”。 はなれの […]
南蝉の家 コンクリート打設
南蝉の家 ベースコンクリートの打設が完了して 立ち上がり型枠 […]
南蝉の家 配筋検査
南蝉の家 配筋完了の連絡。 現場へ検査へ。 ラインもしっかり […]
南蝉の家 基礎着工
基礎工事に入りました。 ある意味 一番肝心な作業です。 しっ […]
南蝉の家 地盤補強
長期優良も申請完了し、地盤補強工事着書です。 以前は駐車場だ […]
南蝉の家 地盤調査
南蝉の家 地盤調査です。 途中で雷雨! 査員さん怖かったでし […]
美並 ローコスト住宅
郡上市美並でローコスト住宅の上棟です。 統領と施主さんにて […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 15
完成しました。 皆の思いが詰まった良い家ができました。 外観 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
大晦日の今日、事務所にて通常業務で図面を作成しております。年 […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 14
長がった五右衛門風呂が完成です。 今日は初炊きを兼ねたナラシ […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 13
今日は 薪ストーブの試運転。 ストーブ屋さんが来てくれていま […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 12
今日は 五右衛門風呂の煙突を設置っします。 屋根貫通部分はあ […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂11
排水を忘れて錆びてしまった鎌 補修をしていきます。 真鍮のワ […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 10
郡上の家 セルフビルドは今回で終了の予定です。 作業を開始 […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 9
郡上の家 足場が撤去されスッキリしました。 風呂の上屋が立ち […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 8
五右衛門風呂作業は続きます。 前回は ここまで。 今回は煙道 […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 7
今年は 台風、雨が多いですね。 前回の作業から日にちが空きま […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 6
全体のシュミレーション。 何となく 良い感じです。 ブロッ […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 5
今日の作業は浴槽の据え付けです。 今までとは違い 細かな作業 […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 4
郡上の家 遠慮なく照り付ける日差しの中 セルフビルド進めます […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 3
郡上の家 今日は生憎の雨模様 蒸し暑い中、五右衛門風呂セルフ […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂 2
郡上の家には五右衛門風呂を設置します。 五右衛門風呂の施工を […]
休日を楽しむ別宅 屋根葺き
郡上の家 屋根葺きに入りました。 ガルバリュウム鋼板の立平葺 […]
ぎふ景観まちづくりファンド運営委員の仕事
岐阜市が歴史的景観の維持の為に補助基金出す制度があります。 […]
休日を楽しむ別宅 薪ストーブ
郡上の家は薪ストーブが設置されます。 今日は 施主さんと 薪 […]
休日を楽しむ別宅 五右衛門風呂
郡上の家 外部構造用合板も貼りあがり、筋交も完了し 構造検査 […]
休日を楽しむ別宅 上棟
郡上の家 上棟です。 天候に恵まれましたが、本日の予想最高気 […]
休日を楽しむ別宅 土台伏せ
郡上の家 上棟に先立ち土台を見にきました。 しかしながら 雨 […]
事務所階段 段板交換
事務所の階段も10年以上が経過し、少々傷んできました。 5年 […]
休日を楽しむ別宅 配筋検査
郡上の家 地鎮祭も無事終わり、配筋検査へ来ています。 初めて […]
事務所 階段段板塗装 2
よーく乾燥させましたので、2回目の塗装を行います。 無塗装の […]
事務所 階段段板塗装
バタバタしており、ブログの更新がすっかり滞っていました。 反 […]
ぎふ景観まちづくりファンド運営委員の仕事
岐阜市が歴史的景観の維持の為に補助基金出す制度があります。 […]
(公社)岐阜県建築士会 建物見学会 2
富山県美術館 2017年完成、設計内藤廣 美しい建築です。 […]
(公社)岐阜県建築士会 建物見学会
(公社)岐阜県建築士会岐阜支部の見学会 今年は富山県へ。 今 […]
(公社)岐阜県建築士会岐阜支部 杉下均氏講演会
(公社)岐阜県建築士会岐阜支部が主催し、杉下均氏の講演会を開 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
本年は色々と新たな事を経験させて頂いた年でありました。 ペッ […]
金沢しいのき迎賓館 視察
岐阜県建築士会が以前に入っていた、旧岐阜総合庁舎。 県議会で […]
金沢職人大学 視察
金沢にある 職人大学校を視察させて頂きました。 […]
遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 6
遺産分割協議書の作成も終わり、最終の相続登記申請作成に入りま […]
遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 5
いよいよ ”遺産分割協議書” 作成に入ります。 まず、書式は […]
遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 4
前回までの確認で被相続人の ”妻”、”子”、 がわかりました […]
遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 3
前回までの情報取得により、相続手続きの対象となる土地、建物を […]
遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 2
まず始める事は、役所へ行き ”固定資産評価通知書” ”固定資 […]
遺産分割協議書作成 相続登記 自分で 1
人生で何度も経験することのない 遺産分割協議、相続登記手続き […]
ちいさな平屋 デッキ塀再塗装
名東区 ちいさな平屋 引き渡しから2年経過しましたので塀、デ […]
石場建建築 現場視察
石場建建築。昔ながらの工法で興味があり見学へ。 松井設計室で […]
食育レストラン ~煮干しと昆布だしのおでん~
食育レストラン 今回は 煮干しと昆布だしのおでん です。 さ […]
高松市 丸亀商店街 視察
高松市にある 丸亀商店街 全国の商店街でシャッター街が目立つ […]
ロイヤルブルーティー 茅ヶ崎
仕事で横浜へ行ったついでに 茅ヶ崎のロイヤルブルーティーさん […]
子供食堂資金稼ぎ ラクレットドック 販売
子供食堂資金稼ぎの為 ラクレットドック を販売します。 学生 […]
子供食堂資金稼ぎ ラクレットドック 試食
子供食堂の資金稼ぎの為、大垣のイベントにてラクレットドックを […]
佐川美術館 茶室
サビニヤック展の後は琵琶湖へ 佐川美術館の茶室見学へ。 素晴 […]
サビニャック展
今年は長女の高校受験という事で、夏休みは特に出掛けておらず。 […]
鰹 いぶし小屋
子供食堂を運営するにあたり、食育をテーマにしており、本来の日 […]
子供食堂 第4回
子供食堂 第4回は 夏 バーベキューです。 この子供食堂は岐 […]
離れの露天風呂 照明テスト
揖斐川町露天風呂 今日は照明テスト 暗くなるのを待って 現 […]
離れの露天風呂 風呂桶設置
鰆の風呂桶 長野で造ってもらい、先日大工さんが取に行ってくれ […]
離れの露天風呂
揖斐川露天風呂 石貼完了しました。 今回は問題無くOKです。 […]
離れの露天風呂
揖斐川露天風呂 外部も順調に。 栗の木 露天風呂完了 内風呂 […]
離れの露天風呂 石貼
揖斐川町露天風呂 石の貼り直しです。 もう後は無いのでよろし […]
建築士の日
”建築士の日” をご存知ですか? (公社)岐阜県建築士会では […]
離れの露天風呂 石貼
揖斐川町 露天風呂 石貼が進行していましたが、貼り方がこちら […]
離れの露天風呂 石貼
揖斐川露天風呂 揖保川町は暑いです。 木製建具 […]
離れの露天風呂 木製建具吊り込み
揖斐川露天風呂 木製建具を取り付けます。 なかなか良いプロ […]
子供食堂 3回目
子供食堂 3回目 朝ごはんをたべよう 今回は大垣市公設地方 […]
郡上 豪雨
7月7日 全国的に記録的な豪雨。 広島が被害が多きすぎて報道 […]
離れの露天風呂 渡廊下上棟
揖斐川露天風呂 渡廊下の上棟です。 猛暑の中 大工さんは大変 […]
離れの露天風呂 漆喰壁
揖斐川露天風呂 左官屋さんが漆喰壁を仕上げています。 壁が […]
離れの露天風呂 防水施工
揖斐川露天風呂 防水施工いたします。 特殊な塗膜防水を施工 […]
白鳥 樋補修 打合せ
今年の豪雪で 軒樋が損傷したとの連絡を受けて 白鳥へ。 相変 […]
春日井の家 外構工事
春日井の家 外構工事を行っていますが。 施主さんから連絡が。 […]
離れの露天風呂 内装
揖斐川露天風呂 外部は左官屋さんを待つばかり。 […]
離れの露天風呂 造作
揖斐川露天風呂 内部造作が進んでいます。 竿縁天井。 外部は […]
子供食堂 2回目
岐阜経済大学マイスター倶楽部と料亭四鳥コラボ企画 食育レスト […]
事務所 ツバメ
松井設計室事務所は風通しが良いのでガレージは開け放しています […]
離れの露天風呂 上棟 2日目
揖斐川露天風呂 上棟 2日目。 本日も細部の摺合わせ。 手間 […]
離れの露天風呂 上棟
揖斐川露天風呂 上棟です。 丸太組での建築です。 工場にて […]
ぎふまちづくり会 発表会
建築士会の有志のメンバーの集まりの ぎふまちづくり会。 岐阜 […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井 BUHI HOUSE 駐車場コンクリート打設。 天気に […]
垂井 BUHI HOUSE 桜
垂井 BUHI HOUSE 完成ももうすぐ。 桜が満開です。 […]
垂井 BUHI HOUSE 木製オーバースライダー
垂井 BUHI HOUSE 木製オーバースライダー設置に入り […]
垂井 BUHI HOUSE 洗い出しハツリ
垂井 BUHI HOUSE 左官屋さんが上手に仕上げてくれた […]
垂井 BUHI HOUSE 土間洗い出し
垂井 BUHI HOUSE 土間洗い出し仕上げです。 左官さ […]
垂井 BUHI HOUSE 木フェンス
垂井 BUHI HOUSE 木製フェンス付きました。 色も仕 […]
垂井 BUHI HOUSE 足場解体
垂井 BUHI HOUSE 足場取れました。 デッキ、外構 […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井 BUHI HOUSE ちょっと現場でトラブルが。 家 […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井 BUHI HOUSE ようやく暖かくなってきました。 […]
子供食堂
岐阜経済大学マイスター倶楽部、料亭四鳥さんとの共同企画 まち […]
垂井 BUHI HOUSE ペットドア
垂井 BUHI HOUSE ペットドア設置しました。 当初は […]
建築士会東海北陸ブロック 岐阜大会
建築士会東海北陸ブロック 岐阜大会が岐阜で開催されました。 […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井 BUHI HOUSE 左官壁の搔き落としを行っておりま […]
離れの露天風呂 小屋仮組み
揖斐川露天風呂 小屋の仮組を行っております。 現場で仮組を行 […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井の現場は雪に覆われています。 床暖房の設置が終わりました […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
本年は”ペットと同居する家”に取り組んだ年でした。 今までは […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井 BUHI HOUSE 本年度最終監理です。 現場監督さ […]
垂井 BUHI HOUSE 屋根格子収め
垂井 BUHI HOUSE 屋根格子の打合せです。 工事のや […]
垂井 BUHI HOUSE 軒樋位置決め
垂井 BUHI HOUSE 軒樋位置決めを 現場にて板金屋さ […]
垂井 BUHI HOUSE 左官壁下地
垂井 BUHI HOUSE 左官壁下塗りが始まっています。 […]
垂井 BUHI HOUSE
垂井 BUHI HOUSE は内部天井羽目板が貼りあがりまし […]
垂井 BUHI HOUSE オスモ色決め
先日オスモを調合し 実際の材に着色した色見本。 晴天を見計ら […]
垂井 BUHI HOUSE 左官壁下地
垂井 BUHI HOUSE では左官壁下地が終わりに近づいて […]
木製格子建具 オスモ塗り替え
お引き渡しから2年経過した施主さんより連絡があり、 木製格子 […]
離れの露天風呂 配筋検査
揖斐川町の山の梺、素敵な茶室のある旧家 茶室も隣に露天風呂付 […]
垂井 BUHI HOUSE
暖かな日が続き芝もすくすく育ってくれましたが一気に冷え込み、 […]
垂井 BUHI HOUSE 断熱材
垂井 BUHI HOUSE 現場作業は進んでいます。 しかし […]
平田の平屋 完成
平田の平屋 完成しました。
平田の平屋 外構工事
平田の平屋 外構工事に入りました。 左官屋さんが駐車場を仕上 […]
垂井 BUHI HOUSE 屋根貼上り
垂井 BUHI HOUSE 屋根貼上りました。 平屋の段葺き […]
垂井 BUHI HOUSE 屋根打合せ
垂井 BUHI HOUSE 屋根下地も完了し、ルーフィングの […]
垂井 BUHI HOUSE 上棟3
垂井 BUHI HOUSE 天気が回復したので 上棟作業再開 […]
垂井 BUHI HOUSE 上棟2
垂井 BUHI HOUSE は天候の都合で上棟の続きは延期さ […]
垂井 BUHI HOUSE 上棟
垂井 BUHI HOUSE 上棟です。 芝がみるみる伸びてい […]
垂井 BUHI HOUSE 土台検査
垂井 BUHI HOUSE 土台検査です。 芝が成長してま […]
垂井 BUHI HOUSE 芝貼
垂井 BUHI HOUSE 貼れる部分のみ芝貼完了 これは入 […]
垂井 BUHI HOUSE スプリンクラー工事
垂井 BUHI HOUSE スプリンクラー工事に入っておりま […]
平田の平屋 壁セルフペイント
施主さんによる壁セルフペイントです。 松井と大工さんもお手伝 […]
垂井 BUHI HOUSE 柱選定
今日はBUHI HOUSEの 柱選定の為に 愛知県の東海プレ […]
平田の平屋 浴槽断熱処理
平田の平屋はユニットバスを使わず、在来工法にて浴室を造ります […]
垂井 BUHI HOUSE コンクリート打設完了
コンクリート打設が終わっているので 現場へ。 脱型前ですが […]
平田の平屋 外壁張上り
平田の平屋 外壁張上がりました。 黒の小波です。 お隣の塀と […]
平田の平屋 軒天
快晴の青空に現場監理。 軒天が張り上がってます。 木目が素晴 […]
垂井 BUHI HOUSE 配筋検査
BUHI HOUSE 配筋検査です。 少々配筋が複雑なので […]
平田の平屋 外壁選定
平田の平屋 赤外線を反射するシルバーシートが貼り終えています […]
平田の平屋 屋根伏
平田の平屋 外壁に構造用合板が貼り上がり、屋根段葺きも完了し […]
猫と暮らしを編む家 デッキ
猫と暮らしを編む家 そとん壁、土間洗い出しの仕上がり確認に […]
垂井 BUHI HOUSE 型枠脱型
垂井 BUHI HOUSE RC塀型枠脱型です。 なかなか […]
垂井 BUHI HOUSE コンクリート打設
垂井 BUHI HOUSE コンクリート打設です。 天候に恵 […]
猫と暮らしを編む家 左官仕上げ
猫と暮らしを編む家 良い天気ですね 稜線も綺麗です。 デッキ […]
平田の平屋 上棟
平田の平屋 上棟です。 天気が少々心配ですが、何とか持ちます […]
垂井 BUHI HOUSE 塀配筋検査
今日は 垂井 BUHI HOUSE RC塀配筋検査です。 暑 […]
平田の平屋 基礎出来形検査
平田の平屋 基礎出来形検査へきています。 配筋が上手い基礎屋 […]
垂井 BUHI HOUSE 塀配筋検査
垂井 BUHI HOUSE 構工事が先行して進んでいます。 […]
猫と暮らしを編む家 壁塗り
猫と暮らしを編む家 お施主様と壁塗りです。 天気が良くて気持 […]
平田の平屋 配筋検査
平田の平屋 配筋が終了しましたので 検査へ出かけます。 鉄筋 […]
猫と暮らしを編む家
猫と暮らしを編む家 外壁が進んでいます。 今日も池田山が綺麗 […]
垂井 BUHI HOUSE 地鎮祭
BUHI HOUSE (フレンチブルドッグたちの家) 地鎮祭 […]
立志集会
長女の通う中学校では二年生での宿泊研修のときに 立志集会があ […]
猫と暮らしを編む家 キャットウォーク
「猫と暮らしを編む家」の現場へ。 ドライブがでら気持ちいです […]
左官仕上げ
いつも松井設計室の物件を手掛けてくれている左官屋さんの親方が […]
砕石パイル地盤改良
とても多忙でブログ更新が滞っております。 現場は着々と進んで […]
北野天満宮
少し前のことですが「北野天満宮」へ行ってきました。 梅の花が […]
「ちはやふる」で百人一首
春休み、子どもたちと映画「ちはやふる」のDVDを観ました。 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
早いことで、大晦日。 本年は、主体の住宅建築の他に、 イタリ […]
基礎配筋 ばらし
先日行った配筋検査、地盤の締固めについて基礎屋さんに締固工法 […]
N邸 リフォーム完成
岐阜市 N邸 リフォーム工事 完成しました。 物置となってい […]
S邸 リフォーム完成
岐阜市のS邸リフォーム工事が完成しました。 大規模ないフォー […]
平田の平屋 地盤調査
平田の平屋 地盤調査です。 お隣の公民館 足場が取れて完成が […]
大垣駅前商店街活性化事業
駅前商店街活性化事業を行っている岐阜経済大学マイスタークラブ […]
リフォーム現場 壁塗り
今日はリフォーム現場の壁塗りです。 年末にかけ3軒のお引き渡 […]
クスノキが見守る家平屋 デッキ塗装
お引き渡しから2年。 デッキの塗装が若干くたびれてきました。 […]
LED照明 省エネ? 長寿命?
LED電球クリア球 色々な種類が出てきましたね。 仕事がら、 […]
猫と暮らしを編む家 基礎配筋検査
基礎配筋検査に来ました。 年末の上棟に向け順調に進んでいます […]
竹鼻町街並み散策と岐阜地域貢献活動基金助成事業完了報告会
私が所属する岐阜地域貢献活動センターが助成した事業の完了報告 […]
建材市
今日は建材市に来ています。 年に2回の大きな市です。 今日は […]
羽島きらめきまちづくり美観賞 会長賞
松井設計室にて設計させて頂いた 「土壁の家」が 第9回 羽島 […]
猫と暮らしを編む家 地鎮祭
猫と暮らしを編む家 この日は地鎮祭です。 現場に早く着いたの […]
ぎふ景観まちづくりファンド運営委員会 第2回
先日、現地視察を行い要望を出した物件の再審査。 どの物件も多 […]
仔羊丸焼き機
大垣の老舗料亭四鳥さん、先月行った羊の丸焼きの評判よかったの […]
猫と暮らしを編む家 解体着手
猫を暮らしを編む家 既存建物の解体が始まりました。 敷地から […]
ぎふ景観まちづくりファンド
私が評価員をさせて頂いているぎふ景観まちづくりファンド。 大 […]
船頭平閈門(小パナマ運河)
街づくりの参考に愛西市の観光船の視察です。 愛西市葛木港 廻 […]
土間 ハツリ仕上げ
自宅の土間。 今は無くなってっしまった タタキバインド。 三 […]
左官職人狭戸秀平さん講演会
岐阜県建築士会岐阜支部講演会 今回の講師は左官職人の狭戸秀平 […]
優れもの 温湿度計
快適に生活する為には、温湿度管理はとても重要ですね。 今日は […]
郡上敷地調査
この所何かとバタバタと 忙しかったので、ひとりの夏季休暇を兼 […]
夕涼み新内 北海道棚瀬町仔羊丸焼き
夕涼み新内当日。 私は仔羊の丸焼きのお手伝いに。 丸焼き機。 […]
夕涼み新内 復活
大垣市料亭四鳥にて 夕涼み新内が何十年ぶりにか復活します。 […]
建築士会岐阜支部建物見学会 岐阜公園三重塔
建築士会岐阜支部見学会 岐阜公園三重塔 見学会第2会 猛暑の […]
猫と暮らしを編む家 敷地調査
猫と暮らしを編む家 地盤調査と測量を行います。 梅雨明けの空 […]
建築士の日フェティバル
建築士の日フェスティバルが マーサ岐阜21で開催されました。 […]
垂井の家 セルフペイント
垂井の家 足場が取れて 全体が見えるように。 左官壁の仕上が […]
La violetta 打ち上げ ~料理編~
La violetta オーナーは地元の素材を使った料理を提 […]
La violetta 打ち上げ
白壁La violetta 完成の打ち上げです。 早めに会場 […]
La violetta 看板、家具
白壁La violetta 看板付きました。 良いで出来です […]
La violetta 完成検査
白壁La violetta 完成検査です。 短い工期でしたが […]
La violetta 壁塗
今日は白壁La violetta 壁塗りです。 オーナーであ […]
La Violetta
La Violetta 引き渡し2週間前。 こんな状態です […]
La violetta 厨房機器搬入
La violetta 厨房機器搬入です。 搬入口が狭いので […]
La violetta 連休中も
La violetta 連休中も工事を行っております。 オー […]
白壁 La Violetta 着工
白壁のイタリアンレストラン La Violetta 工事に入 […]
春日井の家 家具・キッチン
春日井の家 完成に向け追い込みです。 洗い出しの土間。 今回 […]
大名古屋ビルヂング ショールーム
名古屋駅前 大名古屋ビルヂングに TOTO DAIKEN Y […]
春日井の家 壁塗り
今日は 春日井の家 壁塗りです。 大きな家なので、壁面積も多 […]
垂井の家と鯉のぼり
垂井の家 現場は順調に進んでいます。 外部は左官仕上げの […]
建築模型 オープンデスク
オープンデスクに来てくれている大学生Y君。 模型が造れるとの […]
垂井の家 上棟
垂井の家の上棟日です。 昨日の春の様な気候とうって変わり、真 […]
白壁
今日はお客様と店舗の候補地を見に 東区白壁地域に来ました。 […]
シナ合板塗装見本
シナ合板の建具を白色に着色したいとのご要望。 サンプルを造り […]
建築士会 建物見学会
岐阜県建築士会岐阜支部の建物見学会が開催されました。 今年は […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
早いもので 大晦日。 本年を振り返ってみますと 再来年の消費 […]
春日井の家 上棟
春日井の家 上棟日です。 天気はあいにくの下り坂。 しかしこ […]
春日井の家 地鎮祭
本日地鎮祭 2件目。 愛知県春日井市へ移動です。 何とか天気 […]
垂井の家 地鎮祭
本日は日が良いので地鎮祭です。 午前は垂井にて。 竹を立て、 […]
大崎漆器店
輪島の土蔵は、漆器職人の作業場、漆器の保管の場として使用され […]
輪島土蔵再生
2007年能登半島沖地震により多くの土蔵が被害を受けた。 元 […]
建築士会全国大会 石川大会
建築士会全国大会が石川県で行われます。 同じ東海北陸ブロック […]
名東区のちいさな平屋 土間
名東区のちいさな平屋 土間が打ちあがりました。 名古屋市は丘 […]
リトルベン
TOTOさんのCM リトルベンとビックベン かわいいですね。 […]
オリジナルキッチン
松井設計室では 造作キッチンを提案しており、 施主さんと細か […]
住宅省エネルギー技術 設計者講習
今回は、受けたかった住宅省エネルギー技術 設計者講習会。 今 […]
住宅省エネルギー技術 施工技術者講習
住宅を建てるには様々な補助金があります。 松井設計室では15 […]
ゆめのおうち
岐阜県建築士会岐阜支部では 幼稚園児を対象とした ”ゆめのお […]
ぎふ景観まちづくりファンド
建築士会から要請があり、”ぎふ景観まちづくりファンド”の 助 […]
名東区のちいさな平屋 壁塗り
名東区のちいさな平屋 足場が外れ 外観が現れてきました。 左 […]
料亭四鳥 お座敷勉強会
公益社団法人岐阜県建築士会岐阜支部主催 老舗料亭 四鳥女将に […]
突板の世界
松井設計室では、床材、天井材等、建物に関してはすべて無垢材を […]
osmoショールーム
最近、何組かのお客様が、オスモのショールームに行かれて、色の […]
オスモ色見本
松井設計室では ドイツの自然塗料オスモを推奨しています。 言 […]
四季ノ台の家 壁塗り
四季ノ台の家 施主様と壁塗りです。 工務店さんもお手伝い頂け […]
建築士会勉強会 講師:森川あやこさん
岐阜県建築士会岐阜支部主催の勉強会 ”今日から役立つ!コミュ […]
名東区のちいさな平屋 上棟
梅雨の時期の上棟は当日まで天気が心配されます。 幸い 晴天に […]
エンジン薪割機にて 薪割り
お借りしている 薪置き場。 大径木がどんどん溜まっていくので […]
エンジン薪割機 購入
長年、電動油圧薪割り機で 薪を割ってきましたが、 パワー不足 […]
名東区のちいさな平屋 基礎配筋
名東区のちいさな平屋 基礎配筋が完了したとの連絡を受け 現場 […]
名東区のちいさな平屋 地盤補強
名東区のちいさな平屋 地盤補強が完了しました。 支持層が1. […]
四季ノ台の家 上棟
天候に恵まれ、四季ノ台の家 上棟です。 高台の団地の端で、景 […]
名東区のちいさな平家 着手
名古屋市名東区で工事が着手します。 本日は解体祭。 長年お世 […]
公園の桜
今日は天気が良いので、歩いてランチへ。 公園を通って。 春休 […]
春はそこまで
今日、お客様の敷地を拝見させていただきました。 堤防沿の景観 […]
南鶉の家 壁 セルフペイント
南鶉の家 施主さんと壁塗りを行います。 外部は足場が取り払わ […]
四季ノ台の家 地鎮祭
四季ノ台の家 地鎮祭です。 祭壇が組まれ おごそかに式が執り […]
新年おめでとうございます。
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
早いもので 大晦日。 本年を振り返ってみますと 昨年の消費税 […]
四季ノ台の家 地盤調査
四季ノ台の家 地盤調査に入りました。 高台の団地の角地で景観 […]
CHUBBY cafe dessert(チャビーカフェデセール)
子どもたちが英語教室のクリスマス会に参加している3時間。 一 […]
南鶉の家 上棟
南鶉の家 上棟です。 天候の都合で上棟日を延期しましたので、 […]
南鶉の家 木刻み
南鶉の家 木材の加工に入りました。 通常はプレカット工場にて […]
クスノキが見守る平屋 ウッドデッキ
クスノキが見守る平屋 外構工事が始まりました。 デッキができ […]
南鶉の家 地鎮祭
南鶉の家 地鎮祭 近年市街化が進んでいる茜部地区 通りを1本 […]
長期優良住宅 取得
”南鶉の家” 長期優良住宅 取得しました。 ここ最近の物件で […]
クスノキが見守る平屋 壁塗り
クスノキが見守る平屋 壁塗りです。 施主さんと壁をセルフペイ […]
クスノキが見守る平屋 洗出仕上げ
クスノキが見守る平屋 玄関土間を仕上げます。 またまた 左官 […]
クスノキが見守る平屋 左官壁仕上げ
クスノキが見守る平屋 左官壁が仕上がりました。 足場も外れ、 […]
ぎふメデイアコスモス見学会
岐阜市に建設中の図書館。 設計は伊東豊雄氏 建築士会岐阜支部 […]
クスノキが見守る平屋 左官壁
クスノキが見守る平屋 左官屋さんが作業に入ります。 下地処理 […]
クスノキが見守る平屋
クスノキが見守る平屋 左官壁下地の木ずりが貼りあがりました。 […]
クレセント 破損
ある朝、事務所の大型木製建具を開けようとしたら、クレセントが […]
事務所 遮熱フィルム貼
松井設計室事務所の南には大きな開口があります。 南面なので、 […]
クスノキが見守る平屋
今日は クスノキが見守る平屋 施主さんと左官屋さんへ。 左官 […]
クスノキが見守る平屋 上棟
昨日までに土台伏せを終えて「クスノキが見守る平屋」の上棟を迎 […]
松井設計室事務所 外壁塗装
松井設計室事務所外壁は 焼杉の板張りです。 杉板の表面をバー […]
桜見の家 桜
昨年、お引き渡しをしました ”桜見の家” の施主様から 桜の […]
森林文化アカデミー 建物見学
岐阜県建築士会青年委員会主催の建物見学会。 岐阜県立森林文化 […]
宗慶の家 壁塗り
宗慶の家 壁塗りです。 施主さんもセルフペイント参加してもら […]
片山の家 壁塗り
片山の家 内壁を施主様によるセルフペイントを行います。 松井 […]
岐阜市 建築相談員
今日は岐阜市の建築相談員として岐阜市役所へ来ています。 建築 […]
片山の家 左官壁
片山の家 天候都合で遅れていた左官壁仕上げ塗りを行います。 […]
クスノキが見守る平屋 地鎮祭
「クスノキが見守る平屋」 無事に解体も完了し 本日地鎮祭です […]
クスノキが見守る平屋 着工
クスノキが見守る平屋 いよいよ着手です。 立派なお庭の樹木の […]
コンベクションヒーター 触媒交換
コンベクションヒーターを使用して2シーズン目。 今シーズンも […]
片山の家 マルホンフロアー
片山の家 フローリングが貼られています。 フロアーは貼りあが […]
片山の家
片山の家 現場は順調に進んでいます。 左官壁の施工にいつでも […]
薪
知り合いから 所有の林の木を処分したいとの連絡を受けたので […]
デッキ塗装
昨年お引き渡しをいたしました お施主様宅のデッキ 変色してい […]
新年 おめでとうございます。
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って。
早いもので 大晦日。 本年を振り返ってみますと 消費税の駆け […]
片山の家 宗慶の家 現場監理
片山の家 現場は順調に進んでいます。 外部は左官壁下地が組ま […]
白鳥 川畔の家 オープンハウス
12月7日(土)8日(日)「白鳥川畔の家」オープンハウスを行 […]
宗慶の家 上棟
天候にも恵まれ 宗慶の家 上棟です。 棟梁、施主様にて お清 […]
白鳥 川畔の家 オープンハウス 開催します
郡上市白鳥町の 川畔の家 オープンハウスを行います。 12月 […]
岐阜地方家庭裁判所 見学会
岐阜県建築士会岐阜支部主催の建物見学会 今年は1月の完成予定 […]
白鳥 川畔の家 壁塗り
白鳥 川畔の家 壁塗りです。 白鳥は、すっかり冬の予感がしま […]
スケッチセミナー
岐阜県建築士会岐阜支部主催のスケッチセミナー 講師はyama […]
土壁の家 ストーブメンテナンス
土壁の家 コンベクションヒーターも1シーズン使用し 今季使用 […]
無垢天板
秋の建材市の季節です。 昨日に続き本日も 施主さんと材木市へ […]
宗慶の家 基礎配筋
宗慶の家 地盤補強工事も完了し基礎配筋に入りました。 整然と […]
片山の家 上棟
天候に恵まれ 片山の家 上棟です。 台風が近づいていますが […]
泉中窯の瓦家 天板塗装 2
泉中窯の瓦家 天板塗装をして 1週間。 仕上を行います。 […]
クスノキが見守る平屋 地盤調査
今日は「クスノキが見守る平屋」の地盤調査です。 調査はいつも […]
泉中窯の瓦家 壁塗り 天板塗装
泉中窯の瓦家 この日の壁塗りは 施主さんにお任せし 私は工務 […]
泉中窯の瓦家 壁塗り
泉中窯の瓦家 いよいよ壁塗りです。 施主さんにセルフペイント […]
片山の家 コンクリート打設
片山の家 先日配筋が完了し検査もOK。 基礎コンクリートを打 […]
宗慶の家 地鎮祭
宗慶の家 地鎮祭です。 初めての 仏式の式典です。 読経が敷 […]
miniという車
松井の現場監理、役所等への移動手段はイギリスのminiという […]
三沢厚彦展 ANIMALS
三重県美術館へ 三沢厚彦展 ANIMALS を鑑賞。 どれも […]
片山の家 地盤調査
今日は 打って変わって快晴。 日差しが痛いです。 解体が終わ […]
現場監理
泉中窯の瓦家 今日は内観色の打ち合わせです。 来週には足場が […]
現場監理
今日は盆休み直前の現場監理へ。 連日の猛暑。人も車もバテぎみ […]
白鳥 川畔の家 上棟
白鳥 川畔の家 上棟です。 不安定な空模様のこの時期 何とか […]
桜見の家 壁塗り
桜見の家 いよいよ壁塗りです。 施主さんと お友達で壁を塗り […]
Works 「市橋の家(Ichihashi’s house)」
Worksに「市橋の家(Ichihashi’s house) […]
白鳥 川畔の家 配筋検査
川畔の家 基礎配筋が完了しました。 今日は涼しいので 私の旧 […]
桜見の家 ダイニングカウンター塗装
桜見の家 ダイニングカウンターが付きました。 前回使用した木 […]
泉中窯の瓦家
泉中窯の瓦家 現場打合わせに来ています。 給排水設備の打ち合 […]
白鳥 川畔の家 地鎮祭
川畔の家 いよいよ地鎮祭です。 梅雨時期ですが、快晴に恵まれ […]
泉中窯の瓦家 構造検査
真夏日のこの日 郡上市白鳥の現場から 土岐市の現場へ向かいま […]
白鳥 川畔の家 解体着手
「白鳥 川畔の家(せんはんのいえ)」 いよいよ着手です。 一 […]
泉中窯の瓦家 上棟
晴天に恵まれ「泉中窯の瓦家(いずみなかがまのかわらや)」 上 […]
albero blu(アルベロ ブル)でプチ女子会
毎月、女子会を開いてます。 メンバーは七人。 既婚者、未婚者 […]
桜見の家 外壁 階段
「桜見の家(おうみのいえ)」 順調に進んでします。 ガルバ外 […]
ダイニングテーブル 木固めエース
松井設計室では 杉板でダイニングテーブルを造る事が多いです。 […]
ちょっとご近所さん 「茶 方栗祜(かたくりこ)」
子ども達の新学期が始まりました。 新しいクラスのお友達関係、 […]
桜見の家の桜
「桜見の家(おうみのいえ)」の桜の花。 一昨日の上棟よりかな […]
桜見の家 上棟
大垣の「桜見の家(おうみのいえ)」 いよいよ上棟です。 空模 […]
地域ブランド化事業 取得しました。
積極的取り入れていた 長期優良住宅が 名前を変え 地域ブラン […]
市橋の家 壁塗
市橋の家 やっと足場がなくなり、外観が見えてきました。 外壁 […]
砥石
松井設計室の現場には必ず砥石が置いてあります。 砥石は道具の […]
3DS で お家シュミレーション
大垣市のお施主様の奥様は 初代の動物の森からのプレイされてお […]
コンベクションヒーター
事務所では設立時から ダッチウエスト エンライトを使用してい […]
市橋の家 マルホン ウォルナット床
市橋の家 内装工事も順調に進んでいます。 床施工が終わるとす […]
市橋の家 左官仕上げ
市橋の家も順調に進んでおり、 左官壁の下塗りを終えました。 […]
新年おめでとうございます。
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って。
早いもので 大晦日。 近年は年末年始も飲食店等、普通に営業し […]
マルホン ショールーム
今日は施主さん、工務店さんと共に 浜松にある 株式会社マルホ […]
薪ストーブ 煙突掃除
暖かい物が恋しい季節となりました。 すっかり遅くなってしまい […]
市橋の家 上棟
昨日までの雨もあがり、快晴の上棟日。 JR西岐阜駅の近くで […]
土壁の家 完成写真
土壁の家 完成写真 一部公開しました。 外溝が未完成ですので […]
料亭四鳥 重陽の会
毎年9月9日は大垣の料亭四鳥にて 日本酒と森伊蔵を楽しむ会が […]
建築文化講演会 谷尻誠氏
建築士会 第23回文化講演会は若手建築家 谷尻誠氏 演題は […]
土壁の家 完成
土壁の家 1年の工期を経て 完成しました。 一般住宅ですので […]
建築士の日 イベント
建築士の日 イベント 今年も行いました。 今回は各務原イオン […]
土壁の家 床オスモ塗装
土壁の家 無垢フローリングに自然塗料を塗っていきます もちろ […]
土壁の家 壁塗り
土壁の家もいよいよ内装仕上げ。 施主セルフにて 壁を仕上げて […]
土壁の家 浴室板オスモ塗装
土壁の家の浴室はユニットバスを使用せず、在来工法にて製作して […]
土壁の家 外部左官壁
土壁の家 いよいよ左官さんによる壁塗です。 ここまでの道のり […]
妙照寺さん 視察
建築士会岐阜支部 建物見学会の打ち合わせで 岐阜市の妙照寺さ […]
土壁の家 左官壁
土壁の家に再び 左官さんの登場です。 ラミテクト+波ラスを貼 […]
白鳥林工 長良杉パネル
土壁の家の材料 長良杉パネルを取りに 郡上市白鳥町へ来ていま […]
土壁の家 ガルバ小波
土壁の家の外壁は 左官壁と杉板貼りですが 隣地側の外壁は メ […]
土壁の家 加工場
土壁の家は 現在主流の既製品建具等は一切使用せず。 大工さん […]
土壁の家 浴槽断熱
土壁の家の浴槽が現場へ搬入されました。 土壁の家ではユニット […]
土壁の家 板塗り
土壁の家 外部左官塗壁下地の”木ずり”取り付きました。 それ […]
土壁の家 庇
土壁の家 小庇 付きました。 土壁の家の風格に合わせ 和風の […]
土壁の家 軒天オスモ塗装
天気が良いので 土壁の家の軒天を塗装します。 塗るのはオスモ […]
「支留比亜珈琲 蓮華北方店」でモーニング
愛知県ではよく見かける支留比亜珈琲(シルビアコーヒー) 北方 […]
薪ストーブの苦悩 3
暖かくなってきましたね。 薪ストーブシーズンもそろそろ終わり […]
土壁の家 壁塗り裏返し
例年にない寒波の影響と悪天候が続き 土壁の家は予定を大幅に遅 […]
百年公園 巣箱清掃
建築士会青年委員会恒例 巣箱清掃の季節がやってきました。 快 […]
「プリモピアット ル カンパーニュ」でトロトロオムライス
先日行ったコーヒー屋さん「ミーツコーヒーロースターズ」の並び […]
土壁の家 泥付け
土壁の家 泥付け完了しました。 竹編みは時間が掛かりましたが […]
加納K邸 壁塗り
加納K邸も 完成が間近。 施主セルフによる 壁ペイントを行い […]
土壁の家 壁付け
土壁の家 いよいよ壁付けです。 竹編みと平行し 泥壁を付けて […]
土壁の家 竹編み
土壁の家 竹編み 1階部分 ほぼ完了。 予定より若干遅れ気味 […]
新年おめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年が始まりまし […]
本年を振り返って
今日は 大晦日。 例年に無い忙しさで、本日もPCに向かい図面 […]
土壁の家 竹編み
土壁の家 今日から左官さんによる 竹編みが始まります。 近年 […]
土壁の家 上棟 2日目
昨日に続き 上棟。 本日も気持ち良い快晴。 今日は棟上げから […]
土壁の家 上棟1日目
土壁の家 いよいよ上棟となりました。 良い天気に恵まれました […]
土壁の家 オスモ塗装
上棟に先立ち現場に材料が搬入されます。 今日は現場にてオスも […]
左官組合”伝統工法及び現代工法継承研修会”
(社)日本左官業組合連合会 東海ブロック会主催の”伝統工法及 […]
オータムフェスティバル
毎年、関市百年公園で行われているオータムフェスティバル 今年 […]
加納 K邸 上棟
今日は加納 K邸上棟です。 天気はくもり模様ですが 作業には […]
金木犀が香ってます。
秋風が爽やかで気持ちのいい毎日です。 事務所の窓も開け放たれ […]
土壁の家 地盤補強
竹鼻の家着工のこの日も良い秋晴に恵まれました。 今日から地盤 […]
土壁の家 地鎮祭
今日は竹鼻の家の地鎮祭。 早朝から 猿田彦神社の神主さんが祭 […]
K邸着工 鋼管杭打設
加納のK邸 先日地鎮祭も無事に終え 本日鋼管杭打設です。 鋼 […]
キッズテーブル・チェア製作 2
昨日、何とか着色まで進めたテーブル・チェア いつもならリボス […]
キッズテーブル・チェア製作 1
建築士会 I さん から 子供工作用のテーブル・チェアを頂き […]
自然塗料 比較 2
昨日に続き 自然塗料の比較実験です。 塗布後、24時間後の状 […]
長良スキップフロアハウス セルフビルド 壁
長良スキップフロアハウスも完成まであと一息。 今日からは施主 […]
長良スキップフロアハウス 上棟
今日は長良スキップフロアハウスの上棟。 午後から空模様が心配 […]
W邸 コンセプトボード
W邸コンセプトボード設置しました。 コンセプトボードとは 建 […]
長良スキップフロアハウス 地盤調査
長良スキップフロアハウスは長良川沿いの閑静な住宅地 近所に大 […]
ケヤキ並木が素敵なカフェ「CONPECHI コンペキ」
事務所から税務署、市役所に行く度にとおる本郷町のケヤキ並木。 […]
IKEA大阪 2008/11/19
今日は事務所の家具購入の為IKEA大阪へ買出し。 IKEAは […]