松井設計室の現場には必ず砥石が置いてあります。
砥石は道具の目立てを行うもので
ノミ、カンナといった 昔ながらの大工道具の手入れを行います。
砥石があると いうことは 当然 ノミ、カンナもあるということです。
ノミやカンナがあるということは
無垢材を多用し 大工の技術を要する建物だということですね。
今の建築現場では 砥石 をほとんど見かけません。
電動工具、エアツールが主流で、
職人の腕により出来に差ができる事を嫌う工業化住宅の影響も大きいです。
そのような影響で、下積の経験も無い ”自称大工” があまりにも多いですね。
電動工具、エアツールを否定するつもりはありませんが、
いざとなったら、カンナを取り出し一皮剥く、
こういう大工が ”粋” ですね。